11/15の日記

00:12
古文常識 覚えておきたい宮中行事 +
---------------
昔は今とは暦が違うので注意!!8月は秋だったりする

旧暦


1月睦月
2月如月
3月弥生

4月卯月
5月皐月
6月水無月

7月文月
8月葉月
9月長月

10月神無月
11月霜月
12月師走


主な宮中行事
旧暦なので上の表見て季節に気をつける


1月7日

白馬節会

邪気払い、厄除け

白馬行列を見る

若菜摘みをする

白馬と書いて「あをうま」という読みの問題が頻出

そして節会と書いて「せちゑ」という読みの問題も頻出


5月5日

端午節会

長寿祈願

菖蒲(日本名で あやめ)
薬玉を飾る

菖蒲の漢字を書かせる問題が頻出

九月九日

重陽の節会

菊を飾る

五月五日の薬玉はこの日にはずされ菊にとりかえられる

十一月中旬

豊明(とよあかり)節会

当日に
五節(ごせち)の舞
→美女の舞

前日に
新嘗祭(にひなめまつり)→新穀を天皇が神に供え試食する儀式

ちなみに新天皇がする新嘗祭を大嘗会(だいじょうゑ)という


また更新してきます

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ