Silver Soul

□月下の夜叉
3ページ/3ページ


…擽ってぇな。

むずがゆさに耳に指を入れて掻くと、愉しそうに高杉が笑い顔を離した。

銀時は上体を起こす。

…懐く----ねぇ。


「なぁ、俺は何?」

「………。」

「考えてたんだ。あの天人の血も赤いだろ、俺の血も赤いんだ。本当は手前達と違う、彼方の血じゃないのかって。」

「…白夜叉と恐れられる手前が随分と弱気だなァ。月にでも当てられたか。クク」

「ったく、白夜叉、白夜叉って。白夜叉の居場所は何処なのよ。」

「戦場だな。」

「じゃあ、それ以外の時はどうすりゃいいの。」

「怖がられてろ。」

「…其れは、どうなのよ?」


どういう意味なんだ。

確かに今でも白夜叉と呼ばれ、怖がられている。

疎まれ方は違えど、それは今も昔も変わらない。

高杉は、そんな存在でいろ、と云うのか。


「手前は白夜叉で居りゃアいい。周りはそんな手前を見て恐れ、頼る。」


高杉の足が草をなぎった。


「俺は人でないと?」

「そうだな…人じゃねェ。周りにそう思わせるのも、いい。」

「…高杉は俺を人だと思ってんの?」


ゆっくりと振り向いた高杉が笑う。

手前は勿論人だ、と。


「ただ大概の奴はな、神や仏を崇め頼るが、怖れてもいる。可笑しな話じゃねェか?頼どころにするものを怯え怖れるんだ。」

「罰が当たるかもってか?」

「さァて、なァ。助けてくれ、災難から守れ、っても、一つ転がりゃ神さんを化け物扱いすんだ。人は勝手だ、理解できないもの、強い力を持つものを怖れる。」

「高杉は違うのかよ。」

「……だから手前は其れになれ。周りが倒れても手前だけは変わらずに居ろ、手前はあれらの頼どころであり、脅威。」


"手前は人で、白夜叉で、化け物だ。"

銀時を見つめ、高杉が呟いた。

その口元は笑っている。

片方だけの瞳は、銀時を視ている。

銀時の中の夜叉を視ている。

焦がれているような、それでいて怯えの色を含んで。


高杉は片目を失ってから、"銀時"と呼ばない。

"手前"、"白夜叉"と呼ぶ。


「…そんな白夜叉に懐かれんのは、ありがてェなァ、オイ。」


立ち上がりながら、クククと笑う。


「月がたけェ、今日は疲れた。戻ろう。」


歩き出す高杉について行く。

飯食って、寝る。

少しだけ。

明日はまた、戦なのだから。


ヅラに小言を云われるかもしれない。

坂本がうざいかもしれない。

周りは、不審がり怯えるだろう。


『…手前は其れになれ。周りが倒れても手前だけは変わらずに居ろ、白夜叉。』


高杉。

なぁ、たかすぎ。

お前は俺を人だと云った。

俺には人の血が流れてる。

お前は俺の声を聞き取った。

だから。


周りが其れを望むなら。

お前が其れを望むなら。


異形さから。

恐れられ疎まれ。

怯えられても。


望まれる限り。

お前が求める限り。


"俺は人で、白夜叉で、化け物だ。"




前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ