〜♪

□臆病
1ページ/1ページ




……………。



だって、不味そうではないか。



肉という肉もぜんぜんついていないし、


それに、目の色が悪い。

あんな濁った色した眼球だ。きっと腐り始めているに違いない。


それに、それに、私は美食家なんでな、そこら辺に落ちていた人間の子供なんぞ食う気も起きない。



それに…。


今は、腹が減ってない。



「おじちゃん、まだ僕を食べないの?」



なのに、こいつは無神経な質問を何度となく俺に投げかけてくる。



「僕もう死んでいいんだよ。父さんも母さんも病気で死んじゃったし。それに…」



「なにか、食べるか?人間。」



「あ、うん!」



死んでもいいと言うわりには、食事の事になるとたちまち嬉しそうに笑う。



確かこの人間のガキを拾ってきたのは、4日前。

飢えて倒れていた所を見つけたはいいが、あまりに不味そうだったので、とりあえず、太らす事にした。



太らして、太らして、食べ頃になったところに、食べてやろうと思って。



しかし、どうしたことか日が経つごとに腹のすきがなくなってしまった。

まだ、奴はガリガリだからかもしれない。

この人間のガキにあってから、都合良く食料にありつけているからかもしれない。



だから、まだ食べない。


「へへっ、美味しいや。」



「そうか、もっと食え。」



もっともっと、肉をつけろ。








それから、何日か何週間かたった。



今朝は、魚とりんごを食べた。


味付けこそなかったが、それでも焼きたての魚は最高だった。

立ち上がるニオイはとても香ばしくて、噛めば脂がジュッと出てきて…勿論、苦い内臓も骨も体にいいので食べた。


りんごも、まだ少し早かったみたいだが、それでも十分に食べれるものだった。



満足、満足。





さて、次は此をどうしようか。


目の前にあるのは、



衰弱したあの人間のガキ。


見れば、何時かに転んだ時につけた傷が化膿して変色している。



呼吸は短くて細いし、熱もある。何より飯を食わない。



この状態が5日以上続いている。


私には詳しい人間の病気の知識などない。


ただ、こいつもうすぐ死ぬなっていうことぐらいはわかった。



だから、だから何だと言う。



何だと言うのだ。



「なにか、欲しいものはあるか?」


「…ない。」


「何でもいいんだぞ。遠慮せずに言え。」


「僕を、食べてよ。」


「…懲りない奴だな、お前は。何度も言ってるだろう?私は…」


「美食家だから、食べないでしょ?でもおじさんは、地面に落ちている果物も、平気で食べてるよね。」


「…それは、時には自然の味をだな。」


「ねぇ、僕を食べて」


「最後まで話を聞きなさい」


「苦しいんだ。お母さんと、お父さんが死んだ時よりもっと、生きるのが苦しい。


ねぇおじさん、僕を、食べて、助けて」



か細く弱った声をゆっくりと聴きひろっていく。



わざわざ人里まで連れて治療を受けさせようなどとは思わない。


面倒だし。


そうだ、面倒なんだ。


なぜ私が人間如きにそこまでせねばならない。


それに、それに私が街を出れば人間は私を恐れ逃げていたのに、最近は生意気にも武器を構えてくるからな。


私がガキと連れ添ってきたら、人間共はガキを助けないだろう。


捨てられた子供に餌をやる余裕もない人間共だ、きっと…


「おじ…さん」


「お前はまだ食べ頃ではない。」


だから、食べてやらない。

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ