番外編

□ここはどこだ
1ページ/1ページ



「ゆりかおねえちゃん!」

「はーい、もうちょっとまっててね」

「いいにおい!」

「そこにいると危ないから、ね。お兄ちゃんと遊んでてー」

楽園か、ここは。
俺の家には、髪を結んだ東野。しかもエプロンをつけていて、彼女の腰には翔太と朋恵がくっついている。しかも、俺をお兄ちゃんだと。お兄ちゃん、だと。

「ぼく、おねえちゃんのおてつだいする!」

「ともえも!」

「そう? ……どうしよう、友沢くん」

くるりと東野が振り返り、結られた黒髪が揺れた。それすら、女らしさを感じて高鳴る心臓。

「翔太と朋恵になにかさせてくれ」

「そっか。じゃあ翔太くん」

「はいっ!」

「私が持ってきたレジ袋からパン粉を取ってくれる?」

「わかった!」

東野が指差した先へ、翔太が走っていく。その目的のものを持ってきた弟。彼女は優しく微笑んで髪を撫でてやった。それをされた翔太の顔といえば。なんて、しあわせそうなんだ。
受け取って調理に戻るが、見ていた朋恵も、東野のエプロンをちょんちょんと引っ張る。それに、きちんと料理の手を止めてしゃがみ込む東野。朋恵と同じ目線で話してやる彼女は、母親のようにも見えた。

「ともえも、なにかする!」

「ほんと? じゃあね、翔太くんと同じところからエビさん取ってきて」

「うん!」

トコトコ駆けていった朋恵も、持ってきたあかつきには東野に翔太と同じことをされ、満面の笑み。
どうやら、作っているのはエビフライらしい。友沢家の経済状況を知っているせいか、材料はすべて買ってきてくれたという心遣いつき。本当によくできた彼女だと思う。合宿終わりで疲れているはずなのに、弟妹のことを案じて来てくれて。
東野の訪問で、いつも以上に機嫌がいいふたりも、気のせいではないだろう。

「もうすぐ、できるからね」

かくいう俺も、人のことは言えない。菜箸を持って、俺に目を合わせる彼女に口角が上がる。
東野は、彼女の家から持ってきたのだろうキッチンペーパーと紙箱を取り出した。蓋と身に分けると、そこにキッチンペーパーを敷く。いわく、揚げ物の洗いものを控えるためらしい。

翔太と朋恵がそれらをテーブルに運び、ようやく4人で囲む。

「いただきます!」

「どうぞ、おまたせしました」

一目散にエビフライに箸を伸ばすふたりを見ながら、ひとつ、口に放る。食べやすい熱さ、サクリと音をたてる衣、エビの甘さ。

「旨いな……」

ひとりでに漏れたセリフは東野の耳に入ったらしく、彼女は照れたようにはにかんだ。

「そ、そうかな」

「ああ、東野は料理が上手なんだな」

「一人暮らしのおかげ、かな」

へへ、と小さく喜ぶ東野を横目で見つつ、もうひとつ、箸にとる。うん、美味い。
もちろん、それは俺だけが感じていることではなく、口に入れながらもごもご話す翔太と、頬に手を当てて噛みしめている朋恵。日頃、エビフライなんて食べることがないからか、翔太はつめこみすぎだ。もっとゆっくり食べなさい。

「ゆりかおねえちゃん、とってもおいしい!」

「そう言ってもらえて嬉しいな」

「しょうた、それはともえのだよ! とらないで!」

「こら、兄ちゃんのをやるからケンカはするな」

「じゃあ、友沢くんには私のをあげるね」

エビフライは一人づつ分けられているわけではない。それなのに、転々と皿の上を回るそれ。
目の前に、東野がはい、と笑顔とともに渡したエビフライが、誘うように座っている。

「おにいちゃん、たべないの?」

「いや、食べる」

東野が不安げに顔を上げた。いや、彼女は何も気にしていないのだろうが、こいつはあれだ。東野の箸から渡されたエビフライ。……食べていいものかどうか。

「ひょっとして、口に合わない?」

「そんなことはない。すごく美味いぞ」

ぱくり。勢いで口につっこんだ。うまい。うまいが、いまいち味に集中できない。

「……美味しい?」

「もちろんだ」

「そう、よかった」

のぞき込んできた東野が、にこりと綻ばせる顔を見て思った。

楽園か、ここは。

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ