短編

□空回り
1ページ/1ページ

しんしんと銀色の粉が降り注ぐ中、ぼんやりと人影が見えた。
灰色の空に包まれたこの西の都は、ああ、どこか寂しいな。
やがて、歩いてくる人影がはっきりと見えるようになってきて、それが誰なのか深く考える必要性がなくなった。

「やあ、また会ったね」

いつも彼と会うのは「久しぶりだ」と感じるときばかり。
数ヶ月ごとくらいに会うペース、なのかもしれない。

「久しぶりですね」

彼の履いている灰色の長靴が地に着くたび、真っ白な雪に足跡がつく。
ああ、彼が首に巻いているマフラーは、俺があげたものじゃないか。

「また、背が伸びたんじゃない?」

他愛のない会話って、こういうことを言うのだろうか。
一つ年上である彼だが、もうすぐ俺は彼の身長を超えてしまう。

「寒いですね」
「そうだね」

あまりにも冷たい、頬や手に当たる、小さな数え切れないほどの粒。
今日ってこんなに寒かっただろうか。

「名無し、先輩」
「うん」
「……学校、どうですか?」

答えはもう分かっているはずなのに聞いてしまう。
いいや、今の俺にはそれくらいしか聞くことが出来ない。勇気がないからだ。
もっと色々、聞きたいのに、話をしたいのに、それなのに……。

「ぼちぼちかな」

笑うことしか、できなかった。

「ハハ、そうですか」

紫色の髪が視界に移り、遮る。目に入りそうで、痛い。
前髪、そろそろ切ったほうがいいな。

「名無し先輩」
「うん」
「好きです」

一瞬、いきなり強風が吹きつけ目の前が真っ白になった。
まるで俺の言葉を待っていたかのように。
思わず目を瞑り、数秒たって目を開けると、彼は泣いていた。

「トランクス君」

数ヶ月ぶりに、彼は俺の名を呼んでくれた。
けれど彼の、俺の名を呼ぶ声はいつもと違って悲しそうだった。
寒さの所為で、彼の頬は真っ赤であった。

「ごめんね」

ぶわりと再び強い風が俺たちを襲った。
真っ白な世界とともに視界が奪われて、よろめいた。
そして再び目を開けたときには、もう彼は居なかった。

「―――――――」

沈黙。
声にも出ない悲しみ。

「…ごめんね?」

謝罪の言葉、ごめんね。それが一体、何の意味を表しているのかだなんて、俺には分かるはずもなかった。





好きですだなんて、簡単でちっぽけな言葉だと思っていたけれど、それは違ったみたいだ。
空回り。
何でも思い通りになんて、出来るわけないのにな。
俺って甘くて、ちっぽけで、馬鹿なヤツ。




また今度、もう一度俺は、彼に告白する。

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ