オリジナルU

□遅めの青春、脱力系
2ページ/3ページ




 そいつはメッセンジャーバッグを机の上に置いて、正面を向きながら深く背もたれに体を預けた。私たちは顔を見合わせることなく、それぞれぼんやりと何も書かれていない、高校のよりもでかい黒板を眺めていた。

 次の授業は休講で、昼休みを挟んでその次の授業も休講だ。ああ、なんて暇な日。

 私は机に腕を組むように置いて、その上に顎を載せた。


「あー…もー、眠い」

「えっ。寝てないの?」

「あんたと一緒にすんな」

「講義って寝るもんだと思ってた」

「黙れ…」


 眠気にかまけてもぞもぞ喋り、私は組んだ腕の上に頭を載せて目を閉じた。

 意識の外に追いやっていた眠気が段々と戻ってくる。後頭部からやってきて全身を包む、やわらかくて抗えないもの。


 そのまま頭を真っ白にして、まどろむ眠気の中、イヤホンでふさがっている耳とは逆の方から、低く滑らかな声が聞こえてきた。目を閉じていたって解る。

 あいつの気まぐれな歌声だ。



「……〜…、〜〜〜」


 右耳のイヤホンから流れ出る歌は、元気なバンドとボーカルがまっしぐらに突っ走っていくような曲。まだ若い女の子の声だ。

 でも、隣で口ずさむあいつの声は、滑るような低い鼻歌。例えるなら疲れを知らずに飄々と駆けていく感じ。


 その歌は、泥臭くなりながら、それでも真っ直ぐ夢を追うお話を描いた歌だった。

 ばかやろーなんていってテスト破り捨てた…、そんな歌詞に少し笑った。そういえば隣のこいつもやってたな。

 そんなことを考えながら曲とあいつの鼻歌を黙って聴いていると、段々と両方のテンションが上がっていくのが分かる。
 階段を上がって、上がって、駆け上がっていく。

 そんな感じ。



「〜〜〜、――…

…"All righ(解ったよ)、
 Let's sing a song(歌を歌おう)…!!"」



 ――イントネーションは完璧。

 バンドが一気に爆発していく。こっちの体も一緒にヒートアップするみたいな。


 いっそ気持ちいいくらいの高音が、青空のように澄んで響き渡っていく。それが女の子の声。

 隣のあいつはそのオクターブ下を口ずさみ、小さく笑っているようだった。


 私は黙って目を閉じながら、両方から聞こえる音楽に耳を澄ます。


 
「"解ることなんて少ないさ、
   解るのはこれが青春ってこと――…"」



 でも私たちはよそから見れば、講義終わりの教室でだらだらしているだけのただの学生だ。

 変わったことなんて一つもないし、勉強もしなければならないし、鞄の中には教科書が入っているし、レポートだって2つ溜まっている。夢を追うには少しばかり気力と気合と時間が足りない。そんなよくある学生のうちの一人なのだ。



 ヴーン…とベースが最後に音を鳴らして曲は終わった。

 何も聞こえなくなったイヤホンを、私たちはそれでもしばらく隣り合った耳同士で繋いでいた。


 
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ